こんにちは!
奈良・大阪の
リトリーブサイコセラピー
心理セラピスト
なかのあやこです
自分を大切に
自分を生きていきましょう!
花火やお祭り、楽しみの多い夏ですね。
このごろの暑さなちょっと危険なほどですが…。
体調に気をつけて、夏を楽しみたいですね!
お祭りの楽しみといえば
私の場合、金魚すくいです!
こればっかりは童心に戻る~
どの子よりも必死に頑張っちゃう私なのです。
みなさんの夏の楽しみはなんですか?
【8月の募集スケジュール】
そのお悩み、一人で抱えないで相談してみませんか?
- 子育てのイライラ、育児の悩み
- 摂食障害、過食嘔吐、拒食症
- 人が怖い、人間関係の悩み
- 自分が嫌い、自己否定
などのお悩みに、リトリーブサイコセラピーを
ご利用くださいね。
____________________________________
今日は、教育、愛情という名のもとに
やってしまいがちな、親子のかかわりに
ついて書いてみますね。
子どもの人生にレールを敷く親
先日ね、ご近所のママ友さんに
言われたのです
「子どもに中学受験させるの。」
この中学に入ってね
そしてこのクラブを頑張って
そしてこの進学コースに入って
そしてこのコースなら国公立が狙えるから
このくらいの大学に入って、
そしたらこんな仕事につけるから…
それをきいて私
いろいろ考えてしまいました
えと。
それは、お母さん、じゃなくて
子どもが。ですよね??
子どもの人生、ですよね?
そのママさんの頭の中には子どもの人生のレールが
完全に敷かれていました。
そこに子どもの意思はありません。
子どもの気持ちは置いてけぼり。
子どもの人生を乗っ取っている
こういう親御さんってけっこう
いらっしゃるのかもしれませんが…
これって親の愛情といえるでしょうか?
私は言えないのじゃないかと思うんです。
これは、親が子どもの人生を乗っ取っている状態
といえるのではないかと思います。
いい学校に入ってね
いい成績とってね
いい仕事についてね
誰のために?
親のために、です。
要するに
よくできる子でいて
自慢できる子でいて
そうして
親の無価値観を埋めて。
親を満足させて。
ってことなんです。
そんなつもりはないだろうって?
心理セラピストはいじわるだって?
そうですね
そう思われるかもしれません
子どもが受け取るメッセージ
でもね
こんな風に育てられた子どもたちが
受け取っているメッセージ。
それは
- 親を満足させ続けないといけない
- そうできない自分には価値がない
- 人には服従し従わないといけない
- 自分の意思を持ったり、表現してはいけない
そんな風に思い込んでしまう可能性があります
そして
抱える生きづらさ
- 自分で決められない
- 正しいこと探しがやめられない
- 自分の好きや、やりたいが分からない
- 責任をもつのが怖い
- NOと言えない、断れない
- しんどくても休めない
こんな生きづらさを抱えるかもしれません
子どもの人生は子どものもの
いい学校を出て
いい仕事につくことが幸せ
そういう考えがあるのは
分かります
でもたとえ親子であっても
なにが幸せかは、本人にしか決められないことです。
人生のレールを親が敷いてしまうことは
子どもから自分の人生を生きる意志・パワーを
奪ってしまう可能性があるんです。
自分の気持ちに従って
挑戦して失敗して、挫折する
そんな経験も、子どもにとっては大切な権利です。
そして
その失敗を受け止め
そこから学ぶことができるのは
その挑戦を自分で決めたから
ではないでしょうか。
子どもの人生は子どものもの
どの道を選ぶか、決めるのは子ども自身です
実は親自身が不安でいっぱい
子どもに勉強を強要したり
レール通りに生きることを
要求したくなる親御さんは
実は自分自身が不安と恐怖でいっぱい
ということがあるのではないかと思います。
親自身の不安だから
世間で認められる人生を歩んで!
目に見える成功を収めて!
そして、私を安心させて!
と求めてしまうんです。
子ども
子ども
子どもが心配!
という時ほど
親である自分自身の心に
向き合ってほしいと思います。
自分の不安や恐怖を薄めることが
できたら、子どもをコントロールせずに
見守ることができますよ。
そうしたら、子どもは安心して
自分の人生を歩んでいけます。
こんな人生を歩んでほしい
それ、親の都合で言ってませんか?
一度、考えてみてくださいね。
【 大阪基礎コースの募集中です!】
心の仕組みを学びながら
自分の人生を見つめなおしてみませんか?
大げさでなく、人生が激変するコース。
気づきと癒し、仲間の支え
ここでしか得られないものがあります。
心の悩みを整理してみませんか?
電話カウンセリングはこちらからどうぞ。
facebookページ
https://www.facebook.com/sinri.nakano.ayako/
ツイッター
https://twitter.com/nakanoayako521
フォローお願いします(^^♪