奈良・大阪の
リトリーブサイコセラピー
心理セラピスト
なかのあやこです
自分を大切に
自分を生きていきましょう!
さて、みなさんのまわりに
なぜかダメンスばっかりと付き合ってしまう女性は
いませんか?
付き合う人付き合う人だメンズばっかり、
という女性をダメンズウォーカー
なんて呼んだりします。
さらに
付き合う人付き合う人をダメンズに変えてします
ダメンズメーカーなんて言葉もあったりしますよね。
どうしてこんなことになってしまうのか
実は心理的には説明がつきます。
今日は、なぜダメンズばかりと付き合ってしまうのか
そこから抜けだすヒントはなにか?
を書いていきますね。
ダメンズから卒業!
幸せな恋、結婚をしよう!
なぜかいつもダメンズを選んでしまう
- 大好きになって付き合った彼氏が、なぜかいつもダメンズ
- 付き合ってるうちに、なぜか彼氏がダメンズ化してしまう
- ダメンズと別れても、また同じような人を好きになってしまう
ときどき、そんな話をききます。
どんだけ見る目ないねん!!と
内心つっこみたいところですが
本人は本当に困っている様子。
- ひどいことをされても許してしまう
- いつも彼に尽くしてしまう
- 必要以上にお世話してしまう
- 自分の気持ちを伝えるのが苦手(ケンカができない)
とっても魅力的な女性なのに、どうしてそんな
不幸な関係ばかり繰り返してしまうのでしょうか?
不幸な恋愛を続けてしまう理由は?
誰だって幸せな恋愛をしたい、
大切にしてくれる人と付き合いたいですよね。
なのにどうして、こんなツライ関係
ばかり選んでしまうのでしょうか?
ダメンズばかりを選んでしまう、
そんな女性にはある特徴、共通点があるように思います
それを挙げてみますね。
- 自分に自信がない
- ありのままの自分には価値がないと思っている
- 自己重要感が低い
ありのままの自分では、愛してもらえない。
そんな思い込みがあるために、好きな人に
尽くすことで、愛情やつながりを
保とうとしてしまうんです。
あとは、家庭の中で、親や兄弟のお世話を
することで自分の居場所や存在価値を
感じられていたという背景をもつ人もいますね。
みずから不幸な関係を選び続けてボロボロになってしまう
ありのままの自分では価値がないんだ
ありのままの自分では愛されないんだ
だから
尽くさなくては。
だから
我慢しなくては。
だから
許さなくては。
そんな風にし続けていたら・・・
幸せになれそうですか?涙
相手を変えても、同じことをやってしまうのだとしたら
とてもじゃないけど、幸せになんてなれそうもありませんよね。。。
思い込みを手放し、幸せになろう
じゃあ、どうしたらいいの?
って話なんですが、
そもそも
ありのままでは愛されない
だとか
ありのままでは価値がない
とかなんでそんな思い込みを持ってんだ!!
って話です。
いつか、どこかのタイミングでそう
思い込んじゃった
そう思い込んじゃうような出来事や背景が
あったんですよ。
だったら、それを癒していきましょうか。
【ダメンズばかりを選んでしまう】
って、必ず心理的な理由があります。
はぁ。。。あたしって男運わるいのね
って違いますから!!!
その思い込み
いまのあなたに必要ですか?
尽くすから、尽くすから、愛してね
なんて幸せですか?
自分を大切に思える感覚
自分を大切にしてくれる人
を選んでいきましょうね。^^
心の悩みを整理してみませんか?
電話カウンセリングはこちらからどうぞ。
facebookページ
https://www.facebook.com/sinri.nakano.ayako/
ツイッター
https://twitter.com/nakanoayako521
フォローお願いします(^^♪