奈良・大阪の
リトリーブサイコセラピー
心理セラピスト
なかのあやこです。
自分を大切に
自分を生きていきましょう!
コロナの影響で、マスクのみならず
トイレットペーパー
ティッシュ
まで買えなくなってきましたね……
でも、マスクとペーパー類では原材料も原産国も
違うというのが事実。
不安を煽られた時ほど、冷静になりたいものですね。
必要な人に必要な数がちゃんと届きますように。
冷静に頭を働かせましょうね。
人はみんな幸せになりたいと思いますよね?
なのに…
絶望してたら生きてていい
不幸でいたら生きてていい
そんな感覚を持つ人がいます。
どうしてそんな感覚を
持ち続けて生きてしまうのでしょうか?
そこには子供ども時代の悲しい理由がありました。
今日はそんなお話です。
絶望感が愛着の代わり。悲しき親子関係
絶望していたら生きていてもいい
幸せになりたいのに
生きたいように生きたいのに
いつもどこか
- 自分に絶望している
- いつもどこか不幸をまとってしまう
そんなクライアントさんがいました。
自分を大切にしようとすると
自分のやりたいことをしようとすると
頭が真っ白になるような
自分が消えてしまうような怖さを感じると
おっしゃいます。
お話を伺っていく中で見えてきたのは
クライアントさんの
子ども時代の悲しい決意でした。
不幸でも絶望でも親とつながっていたい
クライアントさんの幼少期のお話の中で
浮かび上がってきたのは
クライアントさんとお父さんとの関係でした。
お父さんはアルコール依存症。
自分に絶望しお仕事や経済的なことでも
大変苦労されていたようです。
不器用な性格でもあり、家庭でも孤立しているようでした。
末っ子であったクライアントさんは
- そんなお父さんを助けたい
- 孤独にしたくない
- つながっていたい
という思いから
お父さんのもつ絶望感を共有する生き方を選んでいました。
絶望感が親子をつなぐ愛着の代わりになっていたのです。
かわいそうな親、不幸な親を目の前にして
子供は自分の幸せを選ぶことはできません。
不幸や絶望といった一見イヤな感覚でさえも
親とつながるために親を1人にしないために
持ち続けてしまうのです。
お父さんを独りにするくらいなら
自分が独りになるくらいなら
絶望感でつながります。
それが、子ども時代のクライアントさんの決意でした。
そして、絶望しながら生きていたら
自立して大人にならなくていい
自分の人生を生きる恐怖を感じなくていい
というのが、クライアントさんにとってのメリットでした。
不幸を選び続けてしまう
子ども時代の決意の通りクライアントさんは
- いつも不幸を選ぶ
- いつも自分に絶望し続ける
といった選択を繰り返していました。
どんなに意識の上で幸せになりたいと
思ったとしても無意識の上で不幸や絶望を握りしめている
わけですから、幸せになるのは難しそうですよね。
それではこのような場合どうしたら良いのでしょうか
親子関係を終わらせて思い込みを手放そう
そもそも何で絶望や不幸を
選び続けているのでしたっけ?
そう、
お父さんを1人にしないため
自分が1人にならないためでしたよね。
でも親子のつながりって本来は
あたたかく、温もりを感じられるものです。
温かいつながりがなかったために
子どもであったクライアントさんは
せめて絶望感ででもお父さんとつながっていたい
と思ったわけです。
子供が親を思う気持ちってとても純粋で
そして少し滑稽です。
そこは仕方ありません子どもだったんですから。
でも今はもう大人。
自分にとって心地よいつながりを
学び直していけばいいですよね。
クライアントさんはセラピーの中で
- 幸せになっても自分もお父さんも孤独にならないこと
- 絶望感を手放しても親子としてつながっていられること
を体感しこれからは、
自分の喜びや幸せを選択していくと言う決意をされました。
絶望を手放すことってクライアントさんにとっては
自分の人生を生きること
自立して大人として成長すること
初めての感覚だから、そこには怖さもあるでしょう。
でも、自分を生きる喜びってかけがえのないものです。
子どもの頃に思い込んだこと、決めたこと
それによって人生が生きづらいものになっているとしたら?
その思い込みがもう今の自分に必要ないものだとしたら?
それにとらわれて幸せになれないって
すごく残念なことだと思いませんか?
幼少期の親子関係を見直す事は
これからの人生を生きていく上でとても
意味のあることです。
小さな自分が思い込んでしまったこと
小さな自分の悲しい決意
思い当たることはありませんか?
小さなあなたはどんなことを
決めて生きてきたんでしょうね。
別名、人生激変コース!
大阪基礎講座の募集が始まりました。
なんと2020年大阪はこれが最終募集とのこと!
お見逃しなく!
メルマガ準備中です。ご登録よろしくお願いします~^^
心の悩みを整理してみませんか?
電話カウンセリングはこちらからどうぞ。
facebookページ
https://www.facebook.com/sinri.nakano.ayako/
ツイッター
https://twitter.com/nakanoayako521
フォローお願いします(^^♪